けいおん! 3 (初回限定生産) [Blu-ray]
![けいおん! 3 (初回限定生産) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51574rd4ttL._SL160_.jpg)
出演:豊崎愛生 /日笠陽子 /佐藤聡美 /寿 美菜子 /真田アサミ
ポニーキャニオン
発売日 2009-09-16
買って損はありません!! 2009-08-27
けいおんの5話と6 話が入っています。
合宿を終えた彼女たちは、学園祭の準備をします。
しかし、部活申請用紙が出されておらず、けいおん部は部として認められてませんでした。
また、顧問もいなかったけいおん部。彼女たちはある先生になってもらおうと考えました。
はたして、顧問は決まり、部として認めてもらえるのでしょうか!
6話では学園祭を迎えます。
けいおん部の初めてのライブになりますが、唯が!
6話から急にコスプレ度がたかくなるけいおん。
どんどん面白くなります。
絶対に買って損はありませんよ!
いい作品です 2009-08-18
商品はまだ発売されていないわけですがw
さて軽音部の面々のキラキラした感性が楽しい「けいおん!」
ちらほら批判もみられるようですが・・・。
やれ原作と違うだの、やれ楽器を舐めるな、だの・・・。
4コマ漫画の原作をここまで仕上げたスタッフはとてもよい仕事をしたとおもうし、
そんな簡単に弾けてたまるか!ってなんの修行僧?
まあそれはそうと、本作には5,6話が収録されています。
さわちゃん先生がいい味だしてる5話、
作品前半の山場ともいえる学園祭ライブの6話!
1~4話をみて気に入った人なら当然買いでしょうね。
りっちゃんの回 2009-06-03
作品自体のレビューは他の方が素晴らしいのを書いてくださっているので、私は今回収録されている学園祭の田井中律について少し書きます。
このお話はライブで歌を歌う話なんですが、その随所でりっちゃんのさりげない優しさや気配りが表れます。このお話でりっちゃん好きになった人も多いのではないでしょうか?
りっちゃんのような自然体でどこか現実感のあるキャラはなかなかいなかったので新鮮です。もちろん澪や唯や紬がいて、はじめて律というキャラが生きてくるわけです。
けいおん!は4人のキャラクター性が素晴らしいバランスで保たれていて、みんながみんなを引き立てあっている作品だと思います。細かい作品作りから、スタッフに愛されている作品なんだなと感じました。
続いていく毎日。 2009-05-08
けいおん!Blu-rayの第3巻です。
#5顧問!と#6学園祭!の2話が収録されています。
ストーリーも中盤に入り、各キャラクターが今まで以上に動き始めます。
#5顧問!では軽音部のうちの1人の意外な趣味・嗜好が明らかになったり、
1話から登場していたある人物のかぶっていた皮がはがれ本性があらわになります。
#6学園祭!では部員たちのメンバーに対する、思いやりや優しさなどが非常に丁寧に
描かれています。(律ちゃん隊員株急上昇まちがいなしです。)
この点は演出・脚本のうまさだなーと感心させられました。
作画的にも引き続き丁寧で、崩壊や乱れもなく安心して観ることができます。
特に6話は、京アニの中でも第1線のスタッフが参加しており非常にクオリティが高いです。
この話では、とある理由で主人公である唯がのどをからしてしまうのですが
そのガラガラ声の演技がとても素晴らしいので、ぜひ聴いてみてほしいです。
やはり本職の声優さんはすごいですね。
ご存じの方もおられるでしょうが、このアニメは4コマまんがが原作です。
なのでその性質上コマとコマの間、描くことのできない場面や感情の流れなどの存在が
アニメによって補完され、より魅力を増しています。
タイアップと称して作品に全く合わないOPやEDを使用したり、
演技のできない素人声優(グラドルや新人俳優など)を起用し原作を無視し
物語を崩壊させてしまう悲惨な原作つきアニメの多い中、
例え無名に近い声優さんであっても演技力の確かな人を登用し
真摯なアニメスタジオによって制作されているこのアニメは
とても幸運な作品だと思います。
オススメです。
さらに詳しい情報はコチラ≫
タグ:タグは付けられていません。